top of page
すべての工程に、天然漆と自然素材を使った、金継ぎ、器の修繕を行っております。
食器として安心な天然の素材と、
たくさんの工程を経てよみがえる、大切な器。
器のもともとの魅力を引き立てる、新たな景色。
お気に入りの器に、再び出会い直していただけますように。
器の修繕、金継ぎ
図師千穂

取次店
取次店
■ gallery shop & café Mono.
(ギャラリーショップアンドカフェモノ)
■ 夏ノ庭
〒899-2431 鹿児島県日置市東市来町美山 1697-2
tel: 099-295-3043
web: https://natsunoniwa.jimdo.com/
instagram: @natsu_no_niwa
■ adu.
(アドゥー)
ご相談
フォーム
器の修繕についてのご相談は、こちらを参照くださいませ。
ご相談フォーム
金継ぎ照らす
金継ぎ 照らす
宮崎県都城市のホテルテラスタ都城内に新しくオープンした、金継ぎの工房、「金継ぎ照らす」のお手伝いをさせて頂くことになりました。
■ HOTEL TERRASTA
(ホテル テラスタ都城)
〒885-0071 宮崎県都城市中町17街区2号
web : https://terrasta.jp/
profile
profile
1979年鹿児島市生まれ。
鹿児島県南九州市川辺町在住。
年間200点ほどの器の修繕、金継ぎを行う。
天然漆や植物、金・銀・錫など、体に安心で心地よい自然素材のみを用い、本物の素材だけが持つ美しい佇まいを大切に、元の器の魅力をさらに引き出す修繕を心がける。
2010年ごろより、独学で金継ぎを始める。
無料のお預かり期間を経たのち、2018年「器の修繕、金継ぎ 図師千穂」として、開業。
2019年、鹿児島県「夏ノ庭」にて企画展を開催。
2021年、ash DESIGN & CRAFT FAIR 2021への出展として、鹿児島県「gallery shop & café Mono.」にて企画展を開催。
2022年、金継ぎ講座開講。
2022年、宮崎県都城市、ホテルテラスタ都城内の「金継ぎ照らす」に参加。
◇古物商(道具商) 鹿児島県公安委員会 第961050040121号
図師 千穂 (ずし ちほ)
Chiho Zushi
bottom of page